
オーラで運気アップ、人生好転!
「あの人、なんだかキラキラしてる」「すごいオーラがあるよね!」
芸能人や成功者に対して、そんな言葉を耳にすることがありますよね。また、スピリチュアルな世界や占いでも、「オーラ鑑定」「オーラヒーリング」といった言葉をよく目にします。電話占いでも、オーラを視てアドバイスをくれる占い師さんがたくさんいます。
でも、そもそも「オーラ」って一体何なのでしょうか? 見えないけれど、確かに存在すると言われるオーラ。その正体を知り、自分のオーラを輝かせることができれば、人生はもっと幸運で満たされるかもしれません。
今回は、神秘的なオーラの基本から、オーラが弱る原因と活性化する方法、そしてオーラで開運する秘訣まで、わかりやすく解説していきます!
そもそも「オーラ」とは何?

一般的にスピリチュアルな世界で語られるオーラとは、人間(や生物、時には物も)が発しているとされる、目には見えないエネルギーフィールドや霊的な輝きのことです。
「生命エネルギー」「生体エネルギー」「霊気」など、様々な呼ばれ方をしますが、その人の肉体を取り巻くように存在し、以下のような特徴を持つと考えられています。
- 状態を映し出す鏡: その人の肉体的な健康状態、精神的な安定度、感情、性格、さらには魂の状態までを反映します。
- 色や形を持つ: オーラは、層状になっていたり、特定の色を持っていたりすると言われます。その色や輝き、大きさ、形は、その人の状態によって常に変化します。
- エネルギーのバリア: オーラは、外部からのネガティブなエネルギーや影響から、私たちを守るバリアのような役割も果たしていると考えられています。
占いにおける「オーラ鑑定」では、このオーラの色や状態を読み解くことで、その人の個性、才能、現在の課題、未来の可能性などを視ていきます。「オーラヒーリング」は、弱ったり乱れたりしたオーラを整え、心身のバランスを取り戻すことを目的としています。
オーラの状態でこんなに違う!心身と運気への影響

オーラは、私たちの心身の状態や運気に密接に関わっています。
- オーラが弱ると…
- 疲れやすい、気力が出ない: エネルギーが不足している状態。
- 体調を崩しやすい: 免疫力や生命力が低下している可能性。
- ネガティブ思考に陥りやすい: 不安や心配、落ち込みを感じやすくなる。
- 悪い影響を受けやすい: 他人のネガティブな感情や、場の悪い気に同調しやすくなる。
- 魅力が低下する: 人を引きつける輝きが失われ、人間関係がうまくいかないことも。
- 不運を引き寄せやすい: エネルギー的なバリアが弱まり、望まない出来事が起こりやすくなる。
- オーラが元気(輝いている)と…
- エネルギッシュで活力的: 生命力に満ち溢れ、行動的になれる。
- 心身ともに健康的: バランスが取れ、健やかな状態を保ちやすい。
- ポジティブで前向き: 物事を明るく捉え、困難にも立ち向かえる。
- 周囲の良い影響を引き寄せる: ネガティブな影響を跳ね除け、良い人や情報が集まりやすくなる。
- 魅力が増し、人を惹きつける: カリスマ性や存在感が増し、人間関係が円滑になる。
- 幸運を引き寄せやすい: チャンスに恵まれたり、物事がスムーズに進んだりしやすくなる。
なぜ?オーラが弱ってしまう主な原因
では、私たちのオーラはどのような時に弱ってしまうのでしょうか?
- 肉体的な疲労・不調: 睡眠不足、過労、病気など。
- 精神的なストレス: 仕事や人間関係の悩み、将来への不安、心配事。
- ネガティブな感情: 怒り、悲しみ、妬み、自己否定などの感情を溜め込むこと。
- 不健康な生活習慣: 偏った食事、運動不足、不規則な生活リズム。
- ネガティブな環境: 居心地の悪い場所、エネルギーの低い場所(パワースポットの逆)に長時間いること。
- ネガティブな人間関係: 批判的な人、エネルギーを奪う人(エナジーバンパイア)との関わり。
- 自己肯定感の低さ: 自分を愛せない、大切にできないという思い。
思い当たることはありませんか? 日々の生活習慣や心の持ち方が、オーラに直接影響しているのです。
実践!あなたのオーラを輝かせる方法
幸いなことに、オーラは固定されたものではなく、意識的に輝かせることができます。今日からできる、オーラを元気にする方法をご紹介します。
- 質の高い休息と睡眠: 体と心をしっかり休ませ、エネルギーを充電する。
- バランスの取れた食事: 体を作る基本。旬の野菜や発酵食品などを意識的に摂る。
- 適度な運動: 体を動かすことで血行が促進され、エネルギーの流れが良くなる。ウォーキングやヨガなど、心地よいものから。
- 自然に触れる: 公園を散歩する、森林浴をする、海を眺めるなど。自然のエネルギーは最高の浄化とチャージになります。
- ポジティブな思考と言葉: 「ありがとう」「楽しい」「嬉しい」といった肯定的な言葉を意識して使う(言霊の力)。
- 感謝の習慣: 日常の小さなことにも感謝する心を持つ。
- 好きなこと・楽しいことをする: 心が喜ぶ時間は、オーラを最も輝かせます。趣味に没頭する、好きな音楽を聴くなど。
- 瞑想・深呼吸: 心を静め、自分自身と向き合う時間を作る。呼吸を整えるだけでもエネルギーが整います。
- エネルギー浄化: 塩風呂に入る、ホワイトセージを焚く、パワーストーンを身につけるなども効果的。
- 自分を愛し、大切にする: 自分自身を認め、褒め、労わること。
成功者の輝き:「オーラがある人」の秘密
冒頭で触れた「オーラがある」と言われる芸能人や会社経営者。彼らの輝きは、単なる知名度や外見だけではないことが多いです。
成功している人の多くは、
- 自分の仕事や目標に対する情熱
- 自分自身や未来への自信
- 周囲を巻き込むポジティブなエネルギー
- 強い集中力と意志
といった、内面から溢れ出るエネルギーを持っています。それが、目には見えなくても、人々を惹きつける強力な「オーラ」として感じられるのです。彼らのオーラは、まさに内面の充実とポジティブなエネルギー状態が外に現れたものと言えるでしょう。つまり、輝くオーラをまとうことは、成功や幸運を引き寄せる重要な要素なのです。
オーラには層がある!?

オーラは単一のエネルギーフィールドではなく、私たちの肉体に近い部分から外側に向かって、いくつかの異なるエネルギーの層(オーラボディ、エネルギーボディとも呼ばれます)が重なり合って構成されている、という考え方がスピリチュアルな世界では一般的です。
これらの層は互いに浸透し合い、影響し合っています。層の数や名称、解釈は流派や考え方によって多少異なりますが、ここでは代表的な7層モデルに基づいて、それぞれの層の役割や特徴を解説します。内側の層ほど物質的・個人的な側面、外側の層ほど霊的・普遍的な側面に関連するとされています。
オーラの7つの層とその役割
第1層:エーテル体 (Etheric Body)
- 位置: 肉体に最も近く、数センチ程度重なるように広がっています。
- 役割: 肉体のブループリント(設計図)とも言われ、生命力(プラーナ、気)の流れや、肉体の健康状態と密接に関わっています。肉体的な感覚(痛み、快感など)もこの層に関連します。オーラの色としては、健康状態により青白い光や灰色に見えることがあると言われます。
- 対応チャクラ: 第1チャクラ(ルートチャクラ)
第2層:エモーショナル体 / 感情体 (Emotional Body)
- 位置: エーテル体の外側に広がり、数センチ~十数センチ程度の厚み。
- 役割: 感情や気分を司る層です。喜怒哀楽といった様々な感情が、この層のエネルギー状態や色として現れます。感情が安定している時はクリアで明るい色に見え、ネガティブな感情を抱えていると、くすんだり濁ったり見えると言われます。虹のように様々な色が流動的に変化するのが特徴です。
- 対応チャクラ: 第2チャクラ(セイクラルチャクラ)
第3層:メンタル体 / 精神体 (Mental Body)
- 位置: エモーショナル体の外側に広がります。
- 役割: 思考、知性、アイデア、信念など、精神活動を司る層です。論理的な思考や分析力、個人の価値観などが反映されます。思考がクリアで活発な時は、明るい黄色などの光を放つと言われます。「考え方のクセ」などもこの層に現れます。
- 対応チャクラ: 第3チャクラ(ソーラープレクサスチャクラ)
第4層:アストラル体 (Astral Body)
- 位置: メンタル体の外側に広がります。
- 役割: 肉体を持つ私たちと、より高次の霊的な領域とを繋ぐ**「架け橋」**のような層です。他者への愛、人間関係、共感といった、より高度な感情(慈愛)を司ります。また、夢や体外離脱体験などとも関連があると言われています。エモーショナル体よりも、より美しく、バラ色を含む様々な色合いが見られることがあるとされます。
- 対応チャクラ: 第4チャクラ(ハートチャクラ)
第5層:エーテルテンプレート体 (Etheric Template Body)
- 位置: アストラル体の外側に広がります。
- 役割: 第1層のエーテル体の**「鋳型」や「完璧な設計図」**とされる層です。肉体レベルのブループリントであるエーテル体に対し、こちらは魂レベルでの存在の青写真のようなもの。神聖な意志や、声、音によるヒーリング(音叉など)とも関連が深いとされます。コバルトブルーの背景にクリアな線が見えるように描写されることがあります。
- 対応チャクラ: 第5チャクラ(スロートチャクラ)
第6層:セレスティアル体 / 天界体 (Celestial Body)
- 位置: エーテルテンプレート体の外側に広がります。
- 役割: **高次の霊的な意識や、宇宙的な愛(無条件の愛)**と繋がる層です。直感、インスピレーション、霊的な気づき、至福感などと関連します。神や天使といった高次の存在との繋がりもこの層で感じられると言われ、真珠のような光沢を持つ、淡く美しいパステルカラーの光として描写されることがあります。
- 対応チャクラ: 第6チャクラ(サードアイチャクラ)
第7層:コーザル体 / ケセリックテンプレート (Causal Body / Ketheric Template)
- 位置: オーラの最も外側にある層で、卵のような形をしており、他のすべての層を包み込んでいます。数十センチ~1メートル以上に広がることも。
- 役割: 魂の根源、神や宇宙の源との繋がりを司る、最も高次の層です。個人の魂の目的、輪廻転生の記録(アカシックレコードの一部とも)、ワンネス(すべては一つであるという感覚)などに関連します。非常に強い保護力を持ち、眩い金色の光のグリッド(格子)構造として描写されることが多いです。
- 対応チャクラ: 第7チャクラ(クラウンチャクラ)
各層は完全に分離しているわけではなく、互いに浸透し、影響し合っており、オーラの色や状態、層の明確さは、個人の状態や感受性によって異なると考えられています。
これらの層の役割を知ることは、自分自身の多面性(肉体、感情、思考、精神性、魂)を理解し、よりホリスティック(全体的)な視点から自己成長や癒しに取り組むための、一つのヒントとなるかもしれませんね。
オーラブームの火付け役・江原啓之さん
日本で「オーラ」という言葉や概念が一般的に広まる大きなきっかけとなったのが、スピリチュアリストの江原啓之(えはら ひろゆき)さんの存在です。
かつて大人気だったテレビ番組「オーラの泉」などを通して、オーラの色や意味、スピリチュアルな世界について分かりやすく解説し、多くの人々に影響を与えました。江原さんの功績により、「オーラ」は一部のスピリチュアルファンだけでなく、より多くの人々にとって身近な関心事となったと言えるでしょう。
自分のオーラ、もっと詳しく知りたいなら?

「自分のオーラは何色なんだろう?」「今のオーラの状態は?」
そう思った方もいるかもしれませんね。オーラを見る能力は特殊なものですが、自分のオーラについて詳しく知りたい場合、オーラ視ができる占い師やスピリチュアルカウンセラーに鑑定を依頼するのが、一番手っ取り早く、具体的な方法です。
プロの視点から、あなたのオーラの色や状態、そこから読み取れるあなたの特性や課題、そしてオーラを輝かせるための個別のアドバイスをもらうことができるでしょう。
まとめ:オーラを磨いて、幸運体質へ!

オーラは、あなたの心と体の健康、そして運気を映し出すバロメーターです。
日々の生活の中で、少しだけ自分の心と体の声に耳を傾け、ポジティブなエネルギーを意識することで、あなたのオーラは確実に輝きを増していきます。
輝くオーラは、あなた自身を守り、魅力を高め、そして幸運を引き寄せる力となります。
ぜひ今日から、あなた自身のオーラを大切に育み、輝く未来を創造していきましょう!