コラム

【金運神社特集 第2弾】白蛇様と弁財天様のご利益!東京・蛇窪神社で巳の日に最強の金運・財運を掴む!

蛇窪神社

蛇窪神社で金運アップ!

お金とのご縁を結び、豊かさを引き寄せたいと願うあなたへ贈る【金運神社特集】! 第2弾となる今回は、東京都品川区にあり、「巳(へび)さま」の愛称でも親しまれる強力な金運パワースポット「蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)」をご紹介します。

古くから白蛇様の伝説が残り、特に「巳の日」や「己巳の日」には多くの参拝者で賑わうこの神社。なぜ蛇窪神社がこれほどまでに金運・財運にご利益があると言われるのか? その秘密と、参拝することで得られる恩恵、そして運気をさらに高める参拝のタイミングについて、詳しく探っていきましょう!

蛇窪神社とは? 白蛇伝説が息づく場所

蛇窪神社

蛇窪神社の正式名称は「上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)」。ご祭神は、日本の最高神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。

では、なぜ「蛇窪」と呼ばれるのでしょうか? それには、この地に伝わる古い伝説が関係しています。

<蛇窪神社の白蛇伝説>

鎌倉時代末期、この地域が大干ばつに見舞われた際、住民の夢枕に白蛇が現れ、「社の近くにある清水が湧く窪みに住んでいるが、水が涸れて苦しんでいる。祠を建てて祀ってくれれば、この地を守護しよう」と告げました。人々がその通りに祠を建てて祀ったところ、雨が降り、干ばつが収まったと伝えられています。

この伝説から、この地は「蛇窪」と呼ばれるようになり、白蛇様は人々を救う存在として、そして後に富をもたらす存在として信仰されるようになったのです。

なぜ蛇窪神社で金運・財運アップ? 白蛇様と弁財天様のWパワー!

蛇窪神社

蛇窪神社が金運・財運にご利益絶大とされる理由は、この「白蛇様」と、境内に祀られている「弁財天(べんざいてん)様」の強力なタッグにあります!

  1. 白蛇様 = 弁財天様の使い古来より、蛇、特に白蛇は、弁財天様の使い(または化身)とされ、幸運や金運・財運を招く縁起の良い生き物として崇められてきました。蛇窪神社は、まさにその白蛇様の伝説を持つ神社であり、白蛇様を祀る「白蛇辨財天社(しろへびべんざいてんしゃ)」が境内にあります。ここで白蛇様にお願いすることで、金運上昇のご利益をいただけるとされています。
  2. 弁財天様のご利益弁財天様は、七福神の一柱としても知られる水の女神様。もともとはインドのサラスヴァティー神で、音楽、芸能、学問などの才能開花のご利益で有名ですが、日本では「財」の字が当てられるように、金運・財運の神様としても篤く信仰されています。蛇窪神社には**「厳島弁財天社(いつくしまべんざいてんしゃ)」**も祀られており、こちらで弁財天様に直接お願いすることもできます。
  3. 銭洗い弁天で金運浄化&倍増!境内には「銭洗い弁天(ぜにあらいべんてん)」もあります。ここで用意されているザルにお金(硬貨や紙幣)を入れ、白蛇様のご神水で洗い清めることで、お金についてしまった不浄な気を祓い、清らかなエネルギーに変え、さらに金運が倍増すると言われています。洗ったお金はすぐに使わず、お財布に入れておくと良いでしょう。

このように、白蛇様と弁財天様という、金運・財運にご利益のある二柱の神様(とその使い)が祀られ、さらにお金を清めて増やす「銭洗い」までできることから、蛇窪神社は強力な金運パワースポットとして人気を集めているのです。

巳の日・己巳の日に参拝して、さらなる金運アップ!

蛇窪神社のご利益を最大限に受けたいなら、ぜひ「巳の日(みのひ)」「己巳の日(つちのとみのひ)」を狙って参拝しましょう!

  • 巳の日(みのひ)とは? 十二支の「巳(へび)」にあたる日のこと。12日ごとに巡ってきます。弁財天様の使いである蛇に縁のある日なので、この日に弁財天様や白蛇様にお願い事をすると、願いが届きやすく、金運・財運に関するご利益が特に高まると言われています。
  • 己巳の日(つちのとみのひ)とは? 巳の日に、十干(じっかん)の「己(つちのと)」が重なる日のこと。60日に一度しか巡ってこない、さらに縁起の良い大吉日です! 巳の日の中でも特に弁財天様とのご縁が深く、金運・財運アップの効果が格段に高まるとされています。

蛇窪神社では、巳の日や己巳の日に特別なご祈祷が行われたり、限定の御朱印やお守りが授与されたりすることもあります。(※詳細は公式サイトをご確認ください) これらの特別な日に参拝することで、神様とのご縁をより一層深め、強力な金運パワーをいただくことができるでしょう。

蛇窪神社の見どころ

蛇窪神社
  • 拝殿(天祖神社): まずは主祭神の天照大御神にご挨拶と感謝を。
  • 白蛇辨財天社: 白蛇様を祀るお社。金運アップをしっかりお願いしましょう。撫でるとご利益があると言われる白蛇様の石像もあります。
  • 厳島弁財天社: 弁財天様を祀るお社。こちらも金運・芸事上達などを祈願。
  • 銭洗い弁天: お金を清めて金運倍増を祈願!ザルと洗い場が用意されています。
  • 白蛇清水(湧水): 白蛇伝説ゆかりの湧水。清らかなエネルギーを感じられます。
  • 蛇窪龍神社: 境内には龍神様も祀られています。立身出世などのご利益も。
蛇窪神社

蛇窪神社へのアクセス

  • 所在地: 東京都品川区二葉4-4-12
  • アクセス:
    • 東急大井町線・都営浅草線「中延駅」より徒歩約5分
    • JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」より徒歩約8分
  • 駐車場: あり(台数に限りあり)
  • 公式サイト: https://hebikubo.jp/

まとめ:白蛇様と弁財天様のダブルパワーで、豊かさを引き寄せよう!

蛇窪神社

【金運神社特集】第2弾は、東京の強力な金運スポット「蛇窪神社」をご紹介しました。白蛇様の伝説と、財運の女神・弁財天様への信仰が融合したこの場所は、まさにお金との良いご縁を結びたいと願う人にとって最高のパワースポットです。

特に「巳の日」や「己巳の日」を選んで参拝し、銭洗いなども行えば、その効果はさらに高まるはず。

清らかな気持ちで白蛇様と弁財天様にご挨拶し、あなたの元に豊かさが流れ込むよう、力強い後押しをいただきましょう!

次回の【金運神社特集】も、どうぞお楽しみに!

-コラム